やあ!ボクサーマネキンだよ。
ブログ開設は1月2日。
本当の区切りは明日3月2日なんだけど、今回から月末締めで振り返りをするよ。
2ヶ月目、あったことや、やったこと、数字など色々振り返るね。
※数字は1月と2月の比較
はてブ新着入り
この記事
blog.boxermannequin.xyz
で初めて、はてブの新着に入ったよ。
ええ、3つ目のブクマはセルクマしました(^-^;。
およそ1週間分のPVが数時間で。
びっくり。
その後も狙ったけど、なかなかね。
読者数とツイッターフォロワー数
順調に伸びておりやす。
読者数4→30
ツイッターフォロワー数7→17
PVと検索比率
はてブ新着入りのおかげで、
240→696
と大幅に伸びたよ。
ホッテントリ入ったらどうなるんだろ?
まあ、それでも皆さんに比べたら、少なすぎて、恥ずかしい数字だけどね。
検索比率は
20.2%→16.3%
と落ちた。
これも、はてブ新着入りで、はてブからのアクセスが増えたからだね。
収益化
本当は4カ月目からするつもりだったけど、我慢できんかった。
リライトついでに、楽天のアフィリエイト貼ったら、次の日に注文が( ; ゜Д゜)。
とりあえずドメイン代32円のもとは取れたみたい。
今は、カエレバ、ヨメレバ使って、楽天とアマゾン、両方貼ってるよ。
アドセンスも徐々に導入。
最初は全然だったけど、今は日に1円くらいは稼ぎ出してるよ。
アドセンスにもインプレッション収入ってあったんね。
クリックはなかなかしてもらえんなー。
カスタマイズ
テーマ変更
テーマをからレスポンシブデザインのに変えてみたよ。
重いって話だったけど、十分軽い気が。
テーマ変更に合わせて、AMPは取り止めに。
いや…今まで意味もわからずやってたんだけどさ…。
せっかくのレスポンシブデザインが、スマホに反映されないのもつまらないからね。
それなりにAMPページへのアクセスはあったけど、思い切ってやめたよ。
Google Search Consoleのほうから、AMP対応ページがおかしくなってる、って警告きたけどね(^^;。
カテゴリ階層化
カテゴリはボクシングの部分を階層化。
パンくずリストも階層対応のものに変更したよ。
関連記事
はてなブログで記事下に関連記事を表示する9つの方法 | やぎろぐを見ながら関連記事も導入。
効果はまだ不明だよ。
デザインは変えられるようなので、時間を見つけて実験してみるよ。
リライト
細かいリライトは適宜やってるけど、全面リライトはあまりできなかった。
リライトできたのは、アンダーアーマー福袋2017中身ネタバレ - ボクサーマネキンの拳とボクシング-ジム体験記 カテゴリーの記事一覧 - ボクサーマネキンの拳くらい。
ボクシングジム体験記はまだ途中。
リンクも含めて、追加リライトする予定。
リライトもしたいけど、まだまだ、新記事を書くので精一杯だね。
イラスト制作
↓この記事の挿し絵をパワポのワードアート描いたよ。
blog.boxermannequin.xyz
意外に描けるもんだね。
↓この記事の挿絵は、手書きのイラストをスマホで撮影したもの。
(一部、画像加工ソフトで修正)
blog.boxermannequin.xyz
絵、下手なんです(T-T)。
書きため
なんとなく、土日に記事を書きためてたんだ。
そしたらインフルエンザにかかってしまって、記事が書けない状態に。
書きためがあって助かったよ。
書きためがあると、気持ちにも余裕ができるよね。
執筆環境
相変わらず、下書きをスマホですることが多いね。
PCのほうが速いんだけど、隙間時間でやるとなると、どうしてもね。
最近、文字数も増えて、朝の執筆時間だけじゃ足りないんだ。
さすがに装飾はPCでやるよ。
まとめ
あと一カ月、いや100記事いくまでは、毎日更新、頑張るよ。
少しずつでも、ブログが成長してるのがわかって嬉しい。
読んでくださる皆さんに、感謝。
それじゃ、また次回!ヨロシク頼むよ。