やあ!ボクサーマネキンだよ。
営業という仕事柄、飲み会の数は多いよ(^_^;)。
続くと、体の芯から疲れるね。
もう若くないよ。
飲み過ぎの害
体に悪い
いうまでもないけど、飲み過ぎは体に悪いよ。
肝臓をはじめ、いろんな内臓に負担がかかる。
毎日、大酒を飲んでいたら、いずれは肝硬変さ。
肝硬変にならない人もいるよ。
だけど、なる確率は上がるからね。
それに肝硬変だけじゃなく、ガンになる確率もあがるよ。
あと、お酒ってカロリー高いので、太りやすくなる。
酒のカロリーは蓄積されないっていうけど、ありゃ眉唾じゃないかな?
マネキンはかつてお酒で太ったよ。
人に迷惑
歩けないくらいに酔った人いるよね。
はい、マネキンのことです(^_^;)。
中途半端に飲めるもんだから、日本酒をすすめられるがままに飲んでいると、飲み過ぎになって、人に迷惑をかける。
吐いちゃったりしてね。
介抱する人は大変だよ。
さらに、人にからんでくる人!
迷惑この上ないよね。
なだめても、おさまらない。
お手上げだね。
賢い飲み方
飲み会編
飲まないこと!
最初の1〜2杯は飲んでもいいけど、途中でこっそりソフトドリンクに変えとこう。
焼酎の水割りのふりした水とかね。
焼酎飲んでいるって言えば、注がれないよ。
食事と会話を楽しもうぜ!
一人飲み編
誰も強制しないんだから、好きなお酒を、じっくり味わって飲もう。
休肝日
マネキンの場合、飲み会の日以外はまったく飲まない!(今現在)
やっぱ体調おかしくなるんだよ。
そこまでしなくてもいいから、週に3日は飲まない日を作るといいよ。
原則連チャンはしないこと!
それだけでも体は格段に楽になるよ。
ストレス飲みは避ける
ストレスのハケ口に飲むこと、マネキンもあるけど、あんまオススメしないな。
癖になるから!
一瞬、うさは晴れるけど、結局すぐにストレス溜まって、また飲むことになる。
それも、けっこうな量をね…。
頻度がだんだん上がって、毎日飲むようになるよ。
これってアル中への第一歩だからね。
まとめ〜ルールを作ろう
まったく飲むなってわけじゃないからね。
お酒は美味しいし、楽しい!
ただ、体のために節度を持って飲もうね。
飲むのは週2回までとか、自分ルールを作るといいよ。
それじゃ、また次回!
よろしく頼むよ。