やあ!ボクサーマネキンだよ。
ブログを開設して一週間たったよ。なんとか毎日更新できた。いつもブログのネタを考えていたような一週間だったよ。
実際に自分でやってみて気づいたことを書いていくよ。
[目次]
執筆環境
PCでやったほうが作業は早いよ。だけど隙間時間での執筆は、どうしてもスマホになるんだよね。会社のPCでの執筆は、身バレが怖くてできないよ。
PC、スマホともにマークダウンエディタを使ってるよ。スマホのはてなブログアプリも使ってみたけど、不具合が多くてね。編集画面が不安定なんだよね。
スマホで書いたものをドロップボックスで転送、PCで手直ししたあと、ブログ投稿画面で写真を挿入、投稿してるよ。
執筆する時間帯
投稿は夜にするけど、執筆は昼間、仕事の隙間時間にしているよ。ジムへ行って帰ると遅くなるので、夜執筆だと日付が変わってしまうんだよね。執筆はなるべく昼にするよう心がけたよ。
執筆時間
だいだい一本一時間かなぁ。頭でまとまってから書きはじめるよ。思ったよりは早くかけるよ。
文章力
読みつらい文章だと反省してるよ。伝わらない文章だね。書いているうちに内容がぶれてしまって、分かりにくい文章になるよ。ひどい文章の記事は投稿せずに保留にしてる。もっと切れ味よく、分かりやすく書けるよう頑張るよ。推考もまったくやってない。これからの課題かな。
文字数
1000字以上を目指して書いたよ。初日こそ苦労したものの、二日目以降は苦もなく1000字以上書けたよ。2000字以上書いたこともあるけど、分かりにくい文章になったかも。リライトしようと思ってるよ。
画像
ほとんどフリー素材を使用。マネキンの写真のみオリジナルだよ。
今後
毎日1000字は今後も続けていくよ。3ヶ月は頑張れってことだから、それくらいはね。書くときは頭の中だけで組み立てず、一度紙の上で整理してから書くようするよ。
執筆する時間帯は、早朝に変更したいな。隙間時間にスマホで執筆するよりも、PCで執筆するのが楽だしね。布団から出るメソッドを検索してみよう。
画像も、せめてオリジナルのマネキン画像くらいは、バリエーションが欲しいので、撮影していくよ。家族に秘密でブログやってるので、撮影場所を確保しないとなぁ。
てことで、まだまだ未熟ですが頑張るよ。
それじゃ、また次回! ヨロシク頼むよ。