やあ!
ボクサーマネキンだよ!はじめまして。
ブログを始めてみることにしたんだ。
ヨロシクね。見てのとおりのマネキン人形だけど、これでもボクシングをしてるんだ
健康ボクシングだけどね。
さすがに、実際に打ち合うスパーリングはしてないよ。
顔が腫れたりしたら仕事にさしつかえるからね。
パンチドランカー怖いし((n;‘Д‘))η
そもそも、僕の通っているジムはスパーリングはたまにしかしない。
健康ボクシング指向のジムだからね。
ボクシング技術については、しっかり教えてくれるよ。
トレーナーさんは経験者でアマで実績のある人で、とても丁寧な人。
おかけで楽しいし、上達しているのがよくわかるよ。
寸止めのマスボクシングはやってる。
これでも雰囲気は十分味わえるよ。
寸止めで打ち合っていると隙ができて、そこに向かってパンチを出すと、寸止めでも決まった!ということがわかって、満足感があるんだ。
快感さ(*´θ`*)。
勢いあまって当たることもあるよ○(#゚Д゚)=( #)≡○)Д`)・∴'.。
当たっても、当て止めくらいなので痛くないし、ダメージも
思いっきりパンチするのは、ミットとサンドバッグ。
パーンといい音がすると、とっても気持ちがいいんだ。
相手にダメージを与えるパンチが打てたって気がする。
[ワン]
プロフィールにも書いているけど、普段はサラリーマン、営業職の名ばかり管理職だよ。
頭を下げ、相手をおだて、ときには脅しに近いことを言い、本当にこんな商売でいいのかと悩む。
ストレスのたまる仕事さ。
酒は好きだけど、仕事の飲み会は気をつかったあげく、必要以上に飲まされて、心身ともにクタクタさ。
そんな僕にとって、ボクシングはストレス解消とメタボ予防の絶好の手段なんだ。
メタボ一直線だったのが、かなり改善したよ。ストレスもかなり減った。
心に余裕もできた。
「いつでもお前をやっつけられる!」と思うと、多少嫌なことを言われてもへっちゃらさ(実際に殴ったら駄目だけどね)。
酒も断るときにはキッパリ断るようになったよ。
[ツー]
そんな健康ボクシングの魅力を紹介しつつ、普段あったこととか、世の中について思ったことなどを書いていくつもりだよ。
世間に向かってパンチ!とかできたらかっこいいけど、そんなに見識はないので、世間の影に向かってシャドウボクシングするくらいかな。
面白おかしくできたらと思うよ。
役立つブログになるかはわからないけど、頑張るよ。
それじゃ、また次回。ヨロシクたのむよ。
※1000字書くのって結構大変なんだね〜。次回以降のネタもいくつか書いちゃったよ。